入学試験要項・出願書類

入学試験要項・出願書類についてご説明します。

入学試験要項について

入学試験要項、必要書類は下記大学HPより印刷をしてください。

出願資格や出願書類、出願上の注意点、試験当日のスケジュール、受験上の注意点などが記載されています。
出願をする前に 必ず熟読してください。
書類によっては、学校長等の印が必要になるものや、先生方に記入してもらうものなど、作成に時間がかかるものもあります。 出願期間内に書類の提出ができるよう、 必ず出願前に確認し、準備をしておいてください。

入学試験要項・出願書類

出願書類について

入学検定料の支払い後、出願受付期間中(消印有効。ただし、一部入試では郵送必着)に、出願に必要な書類を郵便局から「簡易書留・速達」で送付してください。

  • ※一部入試では原則本学窓口受付としています。詳細は入学試験要項に記載の「出願方法」を確認してください。

出願書類の郵送について

入学検定料のお支払い後、「志願票」「宛名ラベル」がダウンロードできるようになります。
各自で市販の 角型2号封筒(A4が折らずに入るサイズ)を用意の上、「志願票」及び「出願書類」を、出願受付期間中に 「簡易書留・速達」で郵送してください。

  • ・封筒には印刷した宛名ラベルを貼付してください。
  • ・締切日当日消印有効(外国人留学生入試は原則窓口受付)。ただし、外国人留学生入試については、出願方法により締切日が異なるため、入学試験要項で必ず確認してください。
  • ・消印が締切日を過ぎたもの、書類の不足や不備がある場合は出願は受理できません。

本学への書類到着や審査状況については、マイページメニュー「STEP4 出願確認」の書類受付状況にて確認できます。
書類の郵送状態については、個別の確認もできかねますので、日本郵便の 「郵便追跡サービス」を利用してください。