
インターネット出願の流れ
手順1. 出願書類を確認・準備する
学生募集要項に記載されている必要な出願書類を確認・準備してください。
手順2. 出願内容を登録する
まずは「インターネット出願・検定料支払いに関するよくある質問」をご確認ください。
注意事項などをよく理解したうえで、インターネット出願画面の表示に従って出願に必要な情報を入力してください。
手順3. 出願書類の印刷
出願確認票(提出用と本人控え用)、写真票、宛名ラベルを印刷してください。
手順4. 入学検定料のお支払い
「コンビニエンスストア」、「銀行ATM【Pay-easyでの支払い】」、「ネットバンキング」で、出願期間内に検定料をお支払いください。
※検定料のほかに支払手数料が必要です。
手順5. 出願書類を郵送する
宛名ラベルを貼った市販の封筒を使用して、出願書類を速達書留郵便で郵送してください。
これで 出願完了!
試験当日は、受験票を持参する
大学から受験票を郵送します。試験当日は試験会場に必ず持参してください。
試験日2日前までに届かない場合は、入試広報課へお問い合わせください。
個人情報の取り扱いについて
申込を開始するにあたり、以下「個人情報の取り扱いについて」を必ずご確認ください。
確認ができましたら「個人情報の取扱いに同意する」チェックボックスを選択の上、出願手続きボタンより登録手続きを行ってください。
インターネット出願に関する個人情報の取り扱いについて
名古屋文理大学(以下、「本学」という)では、「個人情報の保護に関する法律」等に基づき、適切に個人情報を取り扱います。
(1) 個人情報の利用目的について
本学は、取得した個人情報の利用は、以下に示す利用目的の範囲内で取り扱います。
- 入学試験業務、入学手続業務を遂行するため
(2) 個人データの第三者提供について
本学は、取得した個人データを利用目的の範囲を超えて第三者へ提供する場合は、あらかじめ利用目的を公表、又は通知し、ご本人の同意を得たうえで実施します。なお、次に掲げる事項の場合は、ご本人に同意を得ずに提供することがあります。
- 法令の定めのあるとき
- 個人の生命、身体、財産の保全上、緊急を要する場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 個人情報保護法に基づくオプトアウトを行っている場合(「オプトアウト」とは、本人の求めに応じて当該本人が識別される個人データの第三者への提供を停止する手続きのことを指す。なお、本学は第三者提供に対してその①利用目的、②個人データの項目、③提供の手段又は方法について、あらかじめ、本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態になっております)
(3) 個人データの取り扱いの委託について
本学からの各種送付物や、データの入力等に関して、業務の全部又は一部を外部委託することがあります。その際、当該個人情報の漏洩、流出、不正利用等がないよう、委託先に対し契約等により、必要かつ適切な管理を義務付けています。
(4) 個人情報の取り扱いに関する苦情・相談について
本学の個人情報の取り扱いに関する苦情・相談は、以下の窓口へお問い合わせください。
名古屋文理大学
〒492-8520愛知県稲沢市稲沢町前田365
Tel:0587-23-2400(代)
FAX:0587-21-2844
当サイトは株式会社KEIアドバンスが構築および運営の委託を受けております。
また、当社は個人情報管理には万全の体制で臨んでおります。
当サイト(ガイダンス、出願等のサービス)ではCookieを使用します。Cookieの仕様に関する詳細は「 Cookie(クッキー)ポリシー」をご覧ください。