当サイトは株式会社KEIアドバンスが構築および運営の委託を受けております。
また、当社は個人情報管理には万全の体制で臨んでおります。
当サイト(ガイダンス、出願等のサービス)ではCookieを使用します。Cookieの仕様に関する詳細は「 Cookie(クッキー)ポリシー」をご覧ください。

インターネット出願 利用案内・手続きを始める

出願登録利用案内

初めて出願を行う方は、新規出願ボタンより出願手続きをおこなってください。出願登録内容の確認、入学検定料の支払い、提出書類の印刷を利用する方は、印刷・確認ボタンより確認をお願いします。

 

  出願登録の流れ・注意事項を確認する

以下にインターネット出願の流れ・注意事項などを記載しています。出願前に必ず読んでおいてください。

  出願登録に必要な環境を確認・準備する

本システムにて出願登録を行っていただくにあたり、以下の確認・準備が必要となります。

1.推奨環境 開く
2.メールアドレス 閉じる

インターネット出願登録時にメールアドレスの入力が必要です。

携帯電話のメールアドレスでも構いませんが、メール本文に含まれるリンクの画面は、パソコン(スマートフォン等)上で開く必要があります。 メールアドレスをお持ちでない場合は、パソコン、スマートフォン等で利用可能なメールアドレスを取得の上、出願手続を行ってください。

インターネット出願登録後や入学検定料の支払完了後、必要書類の不備があった場合など、大学から連絡メールを送信します。 ドメイン指定受信を設定している場合は、本学のドメイン( @shudo-u.ac.jp )を受信できるよう設定してください。

フリーメールはご自身の責任の範囲で利用してください。
当インターネット出願からの各通知メールが、迷惑メールフォルダに振分けられる可能性がありますので注意してください。
当インターネット出願からの各通知メールが、メールサービスを運営する会社の迷惑メール対策の関係から、ウイルスや迷惑メールと判断され、メール自体が届かない場合があります。その場合、大学ではメールが届かなかったことを把握することができません。これは、メールサービス提供側のシステムやメーラー(PCや携帯電話)の設定上の問題であるということをご理解いただきますようお願いします。

3.プリンター 開く

インターネット出願に関する個人情報の取り扱いについて

出願を開始するにあたり、以下 「個人情報の取扱いについて」を必ずご確認ください。
確認ができましたら「個人情報の取り扱いに同意する」チェックボックスを選択の上、 出願手続きをはじめるボタンより出願手続きを行ってください。

個人情報の取扱いについて

出願にあたって、書類等でお知らせいただく情報につきましては、以下の目的のために利用します。

    1. 入学試験実施・運営
    2. 合格通知書および入学手続要項の送付
    3. 入学準備学習の資料送付
    4. インターネット入学手続および入学後の学籍登録
    5. 「生協関連カタログ等(ただし、大学との協議を経たもの)」の発送用