学生募集要項・出願書類

学生募集要項

学生募集要項はこちら

出願書類

選抜区分ごとに出願書類が異なっているのでご注意ください。

【一般選抜】
A.調査書、B.入学願書(提出用)、C.大学入学共通テストの成績請求票、D.市内在住者入学金申請書(山陽小野田市在住者のみ)

【学校推薦型選抜】
A.調査書、B.入学願書(提出用)、C.推薦書、D.志望理由書、E.市内在住者入学金申請書(山陽小野田市在住者のみ)

【総合型選抜】
A.調査書、B.入学願書(提出用)、C.志望理由書(機械工学科、応用化学科、数理情報科学科、医薬工学科、薬学科)、D.自己PR書(電気工学科)、E.活動報告書、F.活動証明書(機械工学科、電気工学科、応用化学科・該当する場合のみ)、G.資格・検定試験の成績証明書(数理情報科学科、医薬工学科、薬学科・該当する場合のみ)、H.大学入学共通テストの成績請求票(数理情報科学科、医薬工学科、薬学科)、I.検定料返還依頼書、J.市内在住者入学金申請書(山陽小野田市在住者のみ)

入学願書(提出用)、書類提出用宛名ラベルは入学検定料支払と証明写真(顔写真)のアップロード完了後に 申込確認から印刷できます。
入学検定料の支払い後、出願書類が揃っているか確認し、郵便局の窓口から簡易書留・速達で郵送してください。

※郵送の際は、必ず「市販の角形2号封筒(A4を折らずに入れられるサイズ)」に「書類提出用宛名ラベル」を貼り付けてください。
※前期日程と公立大学中期日程は 「同時出願」が可能です。郵送の際、 封筒は1通で構いませんが、調査書と市内在住者入学金申請書は日程ごとに用意してください。

オンライン受験票

インターネット出願対象選抜の受験票は、インターネット出願サイトで志願者自身により発行します。
受験票の郵送は行いません。
オンライン受験票は印刷可能期間になりましたら、申込確認からダウンロード、印刷が行えるようになります。
各自で必ず印刷し、受験番号の控えとして、大切に保管してください。

オンライン受験票の印刷可能期間

選抜方式受験票印刷可能期間
選抜方式 総合型選抜I 受験票印刷可能期間 2023/09/15(金)10:00~2023/11/09(木)23:59
選抜方式 学校推薦型選抜 受験票印刷可能期間 2023/11/15(水)09:00~2023/12/12(火)23:59
選抜方式 総合型選抜II 受験票印刷可能期間 2024/01/22(月)09:00~2024/02/19(月)23:59
選抜方式 一般選抜 前期日程(A方式・B方式) 受験票印刷可能期間 2024/02/13(火)09:00~2024/03/15(金)23:59
選抜方式 一般選抜公立大学中期日程 受験票印刷可能期間 2024/02/13(火)09:00~2024/03/27(水)23:59